雑色での直売について - 完全グルテンフリー専門 熟成バスクチーズケーキ
Responsive image

雑色での直売が増えてきています。

 

住人以外の方が一日5人から10人くらいしか通らない道に熟成バスクチーズケーキ

はあります。

 

通りから見ると行き止まりに見えるような道なので

曲がる人はまずいません。

UBERの配達員の方からも、場所がわからないと言われます。

しかもようやく着いても誰もチーズケーキを売っているとは思えないので

帰ってしまう方もいらっしゃいます。

 

元々お取り寄せ専門で始めたので、通常のケーキ屋さんではありません。

近隣の方でクラウドファンディングでの支援者の方が多くいらっしゃり

直接購入をしたいとのご連絡があった事で直売を始めました。

保健所様にも相談をして直売所として販売を開始しました。

その後GoogleMAPでの口コミが増えるにつれて来店の方が

増え多い時は1日20人以上の方がご来店頂いています。

熟成バスクチーズケーキは熟成に24時間程度かかりますので1日に焼ける本数が決まっています。

 

1か月で平均すると1日25台程度なんです。

全国から毎日注文を頂いているので、その中で直売が出来る本数も限られています。

出来るだけお断りしないようにとみんなでシフトを組んで工場の稼働も増やしていますが、バレンタインやホワイトデーのような記念日になるとご来店頂いても売り切れになる事が増えてきました。

 

先日もお問合せを頂いたメディアの方も、こんな所にあったなんてとびっくりしていました。

 

そんな場所にわざわざ来ていただいている方に、出来るだけお渡ししたいと思っています。

お店がない私たちは口コミから知っていただくお客様が多いので凄く大切にしています。毎日色々なサイトに書かれる口コミも読んでいます。

 

先日は購入していませんがと2点の口コミを書かれた方が居て

スタッフ一同悲しくなりましたが、その方もいつか買いに行くと書いていたので

その時に買って食べてみたら美味しかったと言って貰えるように

もっともっと美味しくしようと話をしました。

 

買いに来てくれたお客様と話すと

◎場所がわからず迷った

◎このドアを開けて良いのか迷って一度帰ってしまった

◎本当にここなのか不安でした

◎口コミがやらせなんじゃないかと思った

それでも皆さんが買いに来てくれて本当に本当に感謝しています。

昨日はなんと!!GoogleMAPの口コミが258件まで来ました。

 

雑色で工場を作り、美味しいものが出来なければ発売をしないと決めて、

いきなり工場も作って、開発に約1年かけて毎日本当に不安でした。

色々なお店の商品を毎日食べて、自分たちの試作もして、試食して

体はどんどん大きくなるし、いつになったら納得のいくものが出来るのか

スタッフも不安だったと思います。

 

●アレルギー対応をしたいと思い、グルテンフリーでやりたい

●滑らかさを出す為に、粉無しでやりたい

でもねっとりをさせたい

●甘すぎないで、チーズケーキらしいチーズ感を出したい

●冷凍しても、解凍した時に離水してべちゃべちゃにしたくない

●解凍しても美味しいものにしたい

そんな思いで試作をしている時に熟成にたどり着きました。

以前も熟成に関しては書きました。

ネットでの販売だと全国の方に熟成を体験してもらえる。

直売だと買う方の顔が見えて、誕生日にはここのって決めていたのとか

もう3回目だよ~~とかお話しも出来たりするので

違いがあって楽しいです。

一度食べて凄い美味しかったから、大事な人に贈ったよ~~とか

なんか熟成が全国に広がっているのが最高に嬉しいです。

 

もしまだ熟成を体験していない方には是非一度試してください。

 

今日も朝から頑張って焼いています。

 

熟成バスクチーズケーキGoogleMAPの口コミ

よろしくお願いいたします。

ようやく暑くなってきて気候も気持ちよくなってきました。

そんな時は熟成を一度体験するために雑色迄ご来店お願いします。

平日10時~18時になります。